前ページの半年後、2004年4月にホームセンターに併設されているボタニック・ガーデン(植物園)に行ってきました。 私の好きなバラは、時季が早く残念ながら咲いていなかったのですが、それでもいろいろな種類の花が咲いていました。ケータイ・カメラの撮影なので画質が悪いのはご容赦ください。(場所:群馬県新田町) ほかにもたくさん撮ったのですが、いまだWebページ化できていません。そのうちに…ネ。 |
![]() |
![]() |
↑入り口。園内に入る前に、たくさんの花が植えてあります。この入り口から振り返ると、『ジョイフル本田』のガーデンセンターがあります。→ |
![]() |
![]() |
↑テラスのプランターに植えられたラナンキュラスの花。よく手入れがされています。 |
↑ローストビーフのサンドウィッチと熱々のポテト、野イチゴパフェ、ベイクド・チーズ・ケーキとコーヒーのランチ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ ウィンザー・ティールーム ここのテラスで食事。ラズベリーのシャーベットが付いたパフェは特においしかったです。店内1階、2階、テラス、どこでも好きな場所でティータイムを楽しめます。 ←テラスを飾るラナンキュラスとアイビー ↓下はワインのカウンター いくらかのガーデン用品やティーカップなども販売していました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アネモネ |
チューリップ 後ろにある白い塔はバラを絡ませるためのもの |
![]() |
![]() |
![]() |
初めて見た珍しい花:葉を見るとユリ科のようです。名前は「フリチラリア・インペリアリス」だそうです。う〜ん、ちょっと覚えられそうにない名前。 |
シークレット・ガーデン:こんなふうに塀や石垣、レンガなどで囲った庭がたくさんありました。左下の円は方位を示す絵。色の違う石で描いてあります。 |
イングリッシュ・ガーデンなので、桜の木は少なめですが、満開でした。 |