このBBSは現在書き込みを停止していますが、ワード検索はご利用いただけます。
11/14(日)は、寒い上野動物園の中を、時々あったかい物を食べながら見て回りました。写真よりデジカメでのムービーのほうが多かったのですが、動物園に行ったという証拠写真をひとつ…(^^)。名前は確認してこなかったんですが、貫禄のある、大きなくちばしの鳥でした。後ろにはべにいろフラミンゴが…。この鳥の名前をご存じの方、教えてくださいねー。
HPのご連絡ありがとうございました。先週末は、家族と温泉旅行に行ってきましたので、そのときに撮ってきた(携帯ですが)写真をUPしますね。写真の上のほうに、大文字焼きの跡がうっすら見えるのですが、分かります?また、遊びにきますね(^^)
11/13(土)14(日)は、泊まりで夫と共に上野へ行きました。日曜には上野公園へ……。とても寒くて震えながらでしたが、ニュースで聞いていたように、ホームレスの方たちのテントがあちこちに…。道路脇の歩道には、テントすら持たない女性の路上生活者が…。動物園の動物よりも厳しい環境にいる方たちに、心の中で涙……(T_T)。
数日前のテレビ番組で、お肌をきれいにする食品についてやっていました。ビタミンA、C、Eを厚生労働省?が定めた最低値の3倍以上を摂ると、お肌のほうにまで回るのだとか…。A、C、E、合わせてビタミン・ACE(エース)。モロヘイヤまたは人参とアセロラを主体にしたジュース(おいしいらしいです)が紹介されていました。私もあとで試そうと思います。http://www.tbs.co.jp/spaspa/ 11/11放送とにかく野菜は大量に摂ることが健康維持には欠かせないようですねー。ついつい、いいと知っていても、面倒くさくなって継続するのが難しいです。
CGIの扱いも少しずつ分かってきて、きょうはチャットとカウンターを設置しました。苦労しながら、CGIが作動したときは「やったー」\(^^)/と感激しますね。
数字gif
もう、今年も残りあと50日ちょっとなんですね…。早い早い。きょうからトップページを飾るのは左の写真です。涼しくなってきてから、このバラの木はよく花を咲かせてくれます。たっくさんの蕾をもって、一度に5輪も花開きました。
かわせみさんにいただいたバラクラの写真を載せさせていただきま〜す。爽やかなつるバラの写真、ありがとうございました。近いうちに私もこちらへ行ってみたいな。「蓼科高原 バラクラ・イングリッシュ・ガーデン」http://www.barakura.com/index.html
今年は台風による被害が大きかった上に、10/23夕、新潟県中越地方で大きな地震。私の地方も結構揺れて怖かった〜。それにしても、10万人近い方たちが寒いなか避難生活をされていることには心が痛みます。カンパしようかな…。
こんな被害に遭ったら…、ほんとにつらいですね。
数日前に、新パソコン(NEC VALUESTAR G タイプTZ 詳しくは→http://rose.eek.jp/mypc.html)を購入し、いま設定に追われています。今回は静音にこだわって、水冷式&Athlon(TM) 64 3400+。おかげでノートパソコンよりもずっと静かです。ファンの音が静かだとストレスも軽減。音楽を聴くにも最適ですね。10/5につぼみだったバラも咲きました。
こんにちは。こちらは、10月に入って、雨ばかりでずいぶん寒くなりました。先週、ほかほかカーペットを出したんですが、昨日はついにストーブも出しました。(まだ使っていないけど)季節は駆け足でやって来ますね。秋の夜長、みなさんは何をして楽しまれるのかしら?
こんにちは! ここのところ雨続きで、冷えますね〜。いましがた、No.3に載せたバラと同じ木についた蕾の写真を撮りました。ホントに小さくて親指を一回り大きくしたくらいの大きさ。ズームで撮ったので手ぶれがひどくて失敗作ばかりでした(^^ゞ。私も机のそばの電気ストーブをつけてます。秋の夜長はですねー……、いつもと変わりません(笑)。パソコンの前にいることが多いです。季節感のない野バラでございました。このBBS、全然宣伝してなくて2人の会話になってますね。ごめんなさい(早く宣伝できるほどのページを作りたい)。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
お名前 Eメール タイトル コメント URL 添付ファイル 詳しくは留意事項をご覧ください。 暗証キー ←入れ忘れると、あとで削除や編集ができません。(英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。